ダイレクトマーケティングフェア x ARTX

ダイレクト・マーケティング・フェア2022にて、ブースの一角をお借りしてライブペインティングを行いました。
その時の様子や、反応を主催の日本流通産業新聞社の星野様にお話を伺いました。
artx_interview_image

今回、アートのご要望をいただいたかと思うのですが、何をきっかけに導入を検討いただきましたか?

今回、アートのご要望をいただいたかと思うのですが、何をきっかけに導入を検討いただきましたか?

御社のサービスのことを最初から知っていたわけではないです。当社が6月に実施した通販Eコマース向けの展示会で、会場内にスペースが余っておりまして、そのスペースを活用して何かできないかと思っていたんですね。ただ期間が展示会開催まで短くて…。ここは出店者を探すよりも何かイベントみたいなことができないかと考えたときに、アートとかいいんじゃないかっていう案が当社の中で出ました。私が取材している中で、ネクストラストさんがアートを提供するサービスをされているというのを聞いたことがあったので、お声がけをして、実施させていただいたという経緯です。結果的にすごく良かったという声をいただきました。

御社のサービスのことを最初から知っていたわけではないです。当社が6月に実施した通販Eコマース向けの展示会で、会場内にスペースが余っておりまして、そのスペースを活用して何かできないかと思っていたんですね。ただ期間が展示会開催まで短くて…。ここは出店者を探すよりも何かイベントみたいなことができないかと考えたときに、アートとかいいんじゃないかっていう案が当社の中で出ました。私が取材している中で、ネクストラストさんがアートを提供するサービスをされているというのを聞いたことがあったので、お声がけをして、実施させていただいたという経緯です。結果的にすごく良かったという声をいただきました。

artx_interview_image

良かったです。今回はオフィスアートという文脈とは別軸で、ライブペイントを進めていただいたと思うんですが、皆様からの感想はいかがでしたか?

良かったです。今回はオフィスアートという文脈とは別軸で、ライブペイントを進めていただいたと思うんですが、皆様からの感想はいかがでしたか?

そうですね。ライブペイントというと、時間内にアーティストの方が絵を描いて、絵を描いている様子と、またその絵が0から出来上がって完成までっていうのを見ていただくというのが、いいのかなと思っていたんですけど、実際にやってみるとそれ以上の効果がありました。大きな展示会の会場の一つの中央のスペースでやっていただいたんで、待ち合わせ場所としてすごく目立っていたんですね。また、待ち合わせをしている人同士がマッチングというか、お知り合いになったという話も聞きました。アートの話からきっかけに、ビジネスの話まで行ったかはちょっとわからないんですけれども、全く知らない人同士が、「このアートってなんですかね?」っていうようなお話から、違うお話まで発展して名刺交換までしていただいた、という話も聞いております。待ち合わせ場所として目立つだけでなく、アートをきっかけにそういう効果もあったんだなと思いました。

そうですね。ライブペイントというと、時間内にアーティストの方が絵を描いて、絵を描いている様子と、またその絵が0から出来上がって完成までっていうのを見ていただくというのが、いいのかなと思っていたんですけど、実際にやってみるとそれ以上の効果がありました。大きな展示会の会場の一つの中央のスペースでやっていただいたんで、待ち合わせ場所としてすごく目立っていたんですね。また、待ち合わせをしている人同士がマッチングというか、お知り合いになったという話も聞きました。アートの話からきっかけに、ビジネスの話まで行ったかはちょっとわからないんですけれども、全く知らない人同士が、「このアートってなんですかね?」っていうようなお話から、違うお話まで発展して名刺交換までしていただいた、という話も聞いております。待ち合わせ場所として目立つだけでなく、アートをきっかけにそういう効果もあったんだなと思いました。

artx_interview_image

そんな効果もあったんですね。それは嬉しいです。

そんな効果もあったんですね。それは嬉しいです。

また、出展示会なのでブース出店している方が、お声がけして自社のサービスを提案するんですけど、アートを見ている方に声がかけやすいっていうことがあったと聞いてます。 やっぱり展示会に来るのは通販Eコマースを事業とされている方々なので、これからビジネスを拡張させたいとか、新しくオフィスを設けたいという方も結構いらっしゃってましたね。なので、アートそのものについての感想というよりは、アートをやっていただいたことによってそういういい効果が生まれているというのはすごく聞いております。

また、出展示会なのでブース出店している方が、お声がけして自社のサービスを提案するんですけど、アートを見ている方に声がかけやすいっていうことがあったと聞いてます。 やっぱり展示会に来るのは通販Eコマースを事業とされている方々なので、これからビジネスを拡張させたいとか、新しくオフィスを設けたいという方も結構いらっしゃってましたね。なので、アートそのものについての感想というよりは、アートをやっていただいたことによってそういういい効果が生まれているというのはすごく聞いております。

artx_interview_image

ありがとうございます。

ありがとうございます。

展示会なのでそれに沿った内容で描いていただくようにお願いしていて、人がつながる様子を描いていただいたと聞いていたんですけど、正直それをパッと見てはわからなかったですね。雰囲気があるニューヨークっぽい絵でいいなとは思いました。ですが、2日目は1日目に描いていただいたものを真っ黒く塗りつぶしてしまったじゃないですか。最終的には1日目に描いた一部分が浮き上がるみたいな感じだったと思うんですけど、1日目に頑張って描いてたものを消しちゃうんだ、というのに驚いている方がいて。それはライブペイントの醍醐味だったのかなとも思いますけど、それはすごく残念がっている方がいましたね。

展示会なのでそれに沿った内容で描いていただくようにお願いしていて、人がつながる様子を描いていただいたと聞いていたんですけど、正直それをパッと見てはわからなかったですね。雰囲気があるニューヨークっぽい絵でいいなとは思いました。ですが、2日目は1日目に描いていただいたものを真っ黒く塗りつぶしてしまったじゃないですか。最終的には1日目に描いた一部分が浮き上がるみたいな感じだったと思うんですけど、1日目に頑張って描いてたものを消しちゃうんだ、というのに驚いている方がいて。それはライブペイントの醍醐味だったのかなとも思いますけど、それはすごく残念がっている方がいましたね。

artx_interview_image

おっしゃる通りでございます。それこそライブペイントの良さ、みたいなところをお伝えすると、ストリートアートのイメージって、消されてしまうもの、みたいなイメージがアーティストの中でも定着しているんですよ。元々ストリートアート出身の方だと、公共の壁面に絵を描くみたいなのがあったりするじゃないですか。ライブペイントとかみたいなところに行くと、当日に描いたものをそのまま仕上げておくわけではなくて、その日その日でメッセージを塗り替えてしまって、描くことが結構あったりするんですね。なので今回は、「1日で描き終え、2日目は描き直そうと思っています」とアーティストから最初に共有いただいていたんで、なのでこんな感じで進めましょう、という話をさせていただいた次第です。

おっしゃる通りでございます。それこそライブペイントの良さ、みたいなところをお伝えすると、ストリートアートのイメージって、消されてしまうもの、みたいなイメージがアーティストの中でも定着しているんですよ。元々ストリートアート出身の方だと、公共の壁面に絵を描くみたいなのがあったりするじゃないですか。ライブペイントとかみたいなところに行くと、当日に描いたものをそのまま仕上げておくわけではなくて、その日その日でメッセージを塗り替えてしまって、描くことが結構あったりするんですね。なので今回は、「1日で描き終え、2日目は描き直そうと思っています」とアーティストから最初に共有いただいていたんで、なのでこんな感じで進めましょう、という話をさせていただいた次第です。

なるほどなるほど。うちのスタッフと、出店している方には、すごく印象に残ったと思いますね。

なるほどなるほど。うちのスタッフと、出店している方には、すごく印象に残ったと思いますね。

artx_interview_image

そうですよね。ありがとうございます。 次の質問になるんですけども、今までは参加者様側の意見だったと思うんですけど、御社側、協賛側の人たちも含めて、展示スタッフ側の意見としていかがでしたか?

そうですよね。ありがとうございます。 次の質問になるんですけども、今までは参加者様側の意見だったと思うんですけど、御社側、協賛側の人たちも含めて、展示スタッフ側の意見としていかがでしたか?

正直なところ、展示会のテーマは「通販・Eコマース」なんで、もともとアート・ライブペイントというのはあまり関係がないものですよね。実際にアートがいいんじゃないかという話が出た時も、責任者からは「なんでアートなの?」みたいなことを言われました。結果的に、うちの社長や経営者層は、来て息抜きじゃないですけど、全然関係ないものがパッとあっても、すごく刺激になっていいんじゃないかみたいなことは言っていました。ライブペイントというか、うちのイベントとか全然関係のないことでも一つアリだねっていうことを言っていました。経営者層も先ほど言った「絵に描いたものを消しちゃうんだ」みたいなことも言っていたので、そういう意味ではすごく印象に残っていましたね。結果的にはすごく良かったという風に聞いています。

正直なところ、展示会のテーマは「通販・Eコマース」なんで、もともとアート・ライブペイントというのはあまり関係がないものですよね。実際にアートがいいんじゃないかという話が出た時も、責任者からは「なんでアートなの?」みたいなことを言われました。結果的に、うちの社長や経営者層は、来て息抜きじゃないですけど、全然関係ないものがパッとあっても、すごく刺激になっていいんじゃないかみたいなことは言っていました。ライブペイントというか、うちのイベントとか全然関係のないことでも一つアリだねっていうことを言っていました。経営者層も先ほど言った「絵に描いたものを消しちゃうんだ」みたいなことも言っていたので、そういう意味ではすごく印象に残っていましたね。結果的にはすごく良かったという風に聞いています。

artx_interview_image

ありがとうございます。 御社は記者さんなので、元々アートとかにもアンテナを張られていたのかなと思ったりもするんですけど、そもそもアートって興味ありましたか?

ありがとうございます。 御社は記者さんなので、元々アートとかにもアンテナを張られていたのかなと思ったりもするんですけど、そもそもアートって興味ありましたか?

いや、私はそんなになくて、当社の記者の中でアート作品のEコマースを取材している者がそういう意見を言ったのが発端でした。たまたま田之上さんからそういうサービスをやってますということを聞いたことがあったので思い出して。新しいオフィスの壁にペインティングするっていうのは、取材の時に訪問したら描いてあったというのは何度も目にしたことがありますし、「御社のブランドと結びつけたオフィスを作ります」、という発信をしているのをよく目にしますので、そういうのが流行っているのかなと感じておりました。

いや、私はそんなになくて、当社の記者の中でアート作品のEコマースを取材している者がそういう意見を言ったのが発端でした。たまたま田之上さんからそういうサービスをやってますということを聞いたことがあったので思い出して。新しいオフィスの壁にペインティングするっていうのは、取材の時に訪問したら描いてあったというのは何度も目にしたことがありますし、「御社のブランドと結びつけたオフィスを作ります」、という発信をしているのをよく目にしますので、そういうのが流行っているのかなと感じておりました。

artx_interview_image

そうですね、特に最近スタートアップ界隈だと多いかなと思うんですけど、それこそこれから星野さんが取材対象にするような企業様でも、結構お問い合わせをいただいたりします。なので今後、取材にお伺いされる際に私どもの施工させていただいたオフィスアートを見る機会ももしかしたら増えるかもしれないですね。

そうですね、特に最近スタートアップ界隈だと多いかなと思うんですけど、それこそこれから星野さんが取材対象にするような企業様でも、結構お問い合わせをいただいたりします。なので今後、取材にお伺いされる際に私どもの施工させていただいたオフィスアートを見る機会ももしかしたら増えるかもしれないですね。

そういう取材企画とかもやっても面白いかなとは思いますね。通販・D2C企業のオフィス内装特集みたいな、通販というビジネス自体にあんまり関係はないですけれど、まあちょっと面白そうだなというのは、ありますね。

そういう取材企画とかもやっても面白いかなとは思いますね。通販・D2C企業のオフィス内装特集みたいな、通販というビジネス自体にあんまり関係はないですけれど、まあちょっと面白そうだなというのは、ありますね。

artx_interview_image

まさに、そういうのがやりたいですね。導入企業様に、アートを入れた理由とかが取材されて掲載される、みたいな。

まさに、そういうのがやりたいですね。導入企業様に、アートを入れた理由とかが取材されて掲載される、みたいな。

現時点では予定はしてないんですけれど、オフィスに絵を描くだけじゃなくて、例えば、「売れるネット広告社」っていう、通販のD2Cのコンサルティングとかやられている会社なんですけれども、そこはもう昔から真っ赤な内装のオフィスにする、っていう特徴があったりとか、 「バルクス」っていうD2Cの広告をやっているところとかも、今内装にこだわった新オフィスを作ったりとか、そういう話を最近聞いているので、取り上げる可能性はあると思いますね。その中の一つとしてネクストラストさんの導入社さんのご紹介もできたらいいですね。

現時点では予定はしてないんですけれど、オフィスに絵を描くだけじゃなくて、例えば、「売れるネット広告社」っていう、通販のD2Cのコンサルティングとかやられている会社なんですけれども、そこはもう昔から真っ赤な内装のオフィスにする、っていう特徴があったりとか、 「バルクス」っていうD2Cの広告をやっているところとかも、今内装にこだわった新オフィスを作ったりとか、そういう話を最近聞いているので、取り上げる可能性はあると思いますね。その中の一つとしてネクストラストさんの導入社さんのご紹介もできたらいいですね。

artx_interview_image

ありがとうございます。ぜひご紹介いただけるとすごく嬉しいです。それこそ私どもEコマース・D2C事業者みたいなところって、成長企業も非常に多いですし、若手の採用も活発にやってらっしゃる企業様も多いですよね。オフィスのビジョンとか、ミッションとか、ブランディングの意味を含めてなんですけれども、絵に落として、共有する、みたいなところもそうですし、先ほどお話しいただいたようにアートを通じてコミュニケーションが生まれたっていう話があったじゃないですか。それが社内にも言えることだったりもしていて、大手であればあるほど、コミュニケーションハードルがすごく高い人たちもいると思います。副次的な効果ではあるんですけれども、アートに対してポジティブな印象を持って導入される企業様も非常に多くなってきてるので、そういった意味でも取り上げていただくことはもしかしたらいいかもしれないですね。

ありがとうございます。ぜひご紹介いただけるとすごく嬉しいです。それこそ私どもEコマース・D2C事業者みたいなところって、成長企業も非常に多いですし、若手の採用も活発にやってらっしゃる企業様も多いですよね。オフィスのビジョンとか、ミッションとか、ブランディングの意味を含めてなんですけれども、絵に落として、共有する、みたいなところもそうですし、先ほどお話しいただいたようにアートを通じてコミュニケーションが生まれたっていう話があったじゃないですか。それが社内にも言えることだったりもしていて、大手であればあるほど、コミュニケーションハードルがすごく高い人たちもいると思います。副次的な効果ではあるんですけれども、アートに対してポジティブな印象を持って導入される企業様も非常に多くなってきてるので、そういった意味でも取り上げていただくことはもしかしたらいいかもしれないですね。

なるほど。そうかもしれないですね。

なるほど。そうかもしれないですね。

artx_interview_image

ありがとうございます。

ありがとうございます。

制作の過程はこちら

共有

Office

〒150-0011
東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東9階

Email

info@nextrust.jp

MAKE CHEMISTRY

© Nextrust 2021.